包丁屋 白 公式オンラインストア
富樫憲治 作 白一鋼 酔心伝承 柳刃
富樫憲治 作 白一鋼 酔心伝承 柳刃
受取状況を読み込めませんでした
【※鋼製のため錆びやすいです】
和包丁の一大産地、大阪堺のナイフシステムのブランド酔心製。 そして日本を代表する伝統する工芸士の富樫憲治氏の手がけた逸品。
日本でも正しく扱える鍛冶職人は数人と言われている究極の鋼【白紙一号鋼】 受け継がれてきた堺の伝統的な製法と、現代の技術、そして富樫氏の経験を融合させ、より鋭く、より切れ味を長く実現させた究極の和包丁を完成させました。
他の和包丁と比べ刃持ちが良く、長切れすることはもちろん、大切なのはメンテナンスのしやすさです。 地金が軟らかくて砥ぎやすい砥石ノリも良いです。 また2層構造のいわゆる霞の包丁にありがちな歪みや反りも少なく、次に砥ぐ人のことを考えて刃付けが行われていることも大きな特徴です。
白紙1号鋼独特のほかの鋼の追随を許さない切れ味は切れ味至上主義の方にはもってこいです。
使用鋼材:白紙一号鋼(白一鋼)
銘:酔心伝承
柄: 朴八角柄
口金:水牛
※ご使用上の注意
冷凍したものや魚や肉の骨などの硬い食材を切る、包丁をこじる、叩くなどの使用方法をと、刃が欠けたり、折れたりする場合がありますので予めご了承ください。
※お手入れについて
ご使用後はすみやかに食器用中性洗剤をつけた柔らかいスポンジで洗い、乾いた布でしっかりと水分を拭いて自然乾燥させて下さい。
※砥ぎ直し、修理について
切れ味が落ちたときは砥石を使って砥ぎ直しをすると切れ味が回復します。有償にて砥ぎ直し承ります。
※店頭と共有しているため、システム上のタイムラグによりご注文いただいた注文タイミングで勝手となっている場合がございます。
※手作り品ですので多少の誤差が生じる場合がございます。 特に、ブレードや柄の模様、色などは1本1本異なります。
※画面や光の具合によって、実際のものと色が異なる場合もございます。
Share
